一般的なお葬式では、亡くなられてからご遺体を一度安置し、翌日にお通夜、その翌日に告別式をおこなった後、火葬。といった流れをたどります。
この流れが一般的ではありますが、亡くなられたのが夜だった場合は翌日にお通夜を行うことが困難ですし、最近では火葬場の混雑などもあって待たされることもあります。その他にも僧侶の方の予定や親族一同の予定などを考慮して日程を決めていきます。
ただし、あまりに日にちがたってしまうのは好ましくないため、なるべく早いお葬式が望まれます。
なお、日程を決める際に友引を避けるという方もいらっしゃいます。
これは「身内の方が一緒に連れていかれる。」という考えから生まれたものです。
しかし、元々の友引は共引と記載され、そのような意味はありませんでした。
したがってご家族などが友引でも問題ないと考えるのであれば、その日に日程を組んでも特に問題はございません。
ふそう式典では、ご家族の皆様の気持ち送られる方の気持ちを大切にしながら、皆様の満足のいく葬儀となるようにお手伝いさせていただいております。
葬儀は普段なじみの薄いものであり、お悩みのことや相談事も多く出てくるかと思います。
「葬儀の日程を決めかねている」といったお悩みは、是非お気軽にお問い合わせください。どのような些細な事であっても、皆様の不安や悩みを解決するためにご相談を承っております。
株式会社ふそう式典(千葉県浦安市/千葉市)|お葬式の日程